消毒、滅菌について
いそむら歯科医院では最新のクラスBというヨーロッパ基準を満たした滅菌機器を導入して、患者様お一人おひとりの治療で滅菌交換を徹底して取り組んでいます。お口の中を拝見するときに必要なのがミラー、ピンセット、短針の3本セットです。それをトレーに一つにまとめたもので皆様のお口の中を診ます。患者様ご自身で自分に使われる器具が滅菌済と解るように患者様が診療台にお座りになってから滅菌パックを開封するようにしています。些細なことですが自分に使われるものが適切に消毒、滅菌されたものなのかは気になりますよね。プチ情報でした。今後とも横浜駅近く 徒歩5分のいそむら歯科医院をどうぞよろしくお願い致します。
黒い歯茎、歯肉って綺麗になるの?
横浜駅近く 徒歩5分のいそむら歯科医院 磯村です。一昨日からの大雨と風もなんのその、今日は快晴で気持ち良い一日ですね。
今回は歯肉の黒ずみについてお話ししたいと思います。差し歯の周りの歯茎が黒いのって気になりますよね!綺麗なピンク色の歯茎にしたいけど治るの?〜とお悩みの患者様。一度、いそむら歯科医院にご連絡ください。簡単なレーザー治療で治す事ができます。黒い歯肉には色々な原因がありますので興味のある患者様は045(311)3340までお電話下さい。
お知らせ~本日、9日(木)診療してます
10連休、いかがお過ごしでしてでしょうか?
本日、令和元年5月9日(木)は診療しております。
午後の時間帯で空きがありますのでお知らせいたします。
休診のお知らせ
平素、いそむら歯科医院をご利用ありがとうございます。
平成31年4月6日(土)は院長、インプラント学会出席の為休診となります。
皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い致します。
12年間、親知らずに悩んだ80歳の患者様
去年の12月に12年間親知らずの歯肉の腫れと痛みに悩んでいるという80歳の男性患者さんが来院されました。親知らずが横に埋まっているので簡単には抜けないと12年前に歯医者で言われて、抜くのが怖くて痛みが出るたびに歯医者で消毒してもらってきたとのことでした。早速、レントゲン撮影をした結果、なるほど水平に横向きに親知らずが埋まっていました。診断結果と抜歯手順をお伝えしたところ先生を信じて抜いてもらう~との返事。10分程で抜歯は終了、患者さんも喜んでお帰りになりました。奥様も大変心配していたとのことだったので、抜いた歯を手土産にお持ち帰りになりますか?とお聞き期したら、良いんですか?とおっしゃるので奥様にも見せてあげてくださいとお渡ししました。抜歯後の注意で今日、明日は飲酒は控えた方がよろしいですよ~お酒飲まれますか?とお聞きしたところ、毎日2合晩酌するとの返答。今日、明日は控えましょうよ、今まで痛くて美味しいお酒ではなかったでしょうが、これからは痛みが無く快適にお過ごしいただけますから2日だけ我慢しましょうと伝えました。お役に立て私も嬉しい1日だったことを思い出します。親知らずでお悩みの患者様、周りの人に相談しても解決しないので一度、歯医者さんで相談してみてはどうでしょうか?